・記事へのコメントに対して返事をするのは余裕のある時のみです。
質問の内容などにもよりますが、基本的にしません。
・質問をする前に、まず過去ログを読んで答えがないかどうか確認してください(出来ればで構いません)。
制作物の使用に関することや連絡先については、こちらをお読みください。
はじめにお読みください
2013年03月14日
rainbow berry
新曲をアップロードしました。
変拍子コンピレーションアルバム「¢oda」(http://lastirregulars.kinugoshi.net/)に
収録させていただいた初音ミクオリジナル曲となります。
ポップでかわいい、でもザクザクと攻めてくる変拍子!
そんな気持ちで作ったと思います。
迫る締め切りの感触が懐かしくもあります……。
今回は動画の制作にもパワーを注ぎました。
これから、表現していけることがさらに増えていくと思います。
得たものはとても多いです。
さあ、次は何を作ろうかな?
しばらく肩の力を抜きつつ、考えようと思います。
2012年12月18日
新作、そしてこれからについて
久々の更新となりました。新作です!
今回は合作で、内容としては初音ミクオリジナル曲になります。
「DREAM OBSERVER」
作詞と作曲:Wato
編曲とミックス:しも
動画:rlldi
ここでは細かいことは語りません。
見て、聴いて、触れてくだされば幸いです。
さらにもうひとつ新作の情報をお知らせします。
コミックマーケット83(C83)にて頒布されるコンピレーションCD
「¢oda」
に、書き下ろしの初音ミクオリジナル曲「rainbow berry」で参加します。
詳細については下記URLの特設サイトをご覧ください。
http://lastirregulars.kinugoshi.net/
なお、先日公開されたクロスフェード動画はこちらになります。
「rainbow berry」が収録されるのは7曲目です。
なお、ニコニコメドレー第6弾の製作については
先日の記事投稿の頃から中断したまま進捗しておりません。
そして、気持ちが戻るまで製作を再開することは無いと思います。
「作る!」と自ら声高に叫びながら結果としてそれをとりやめてしまった
己の無責任さ不甲斐なさについて、期待してくださっていた方々に対し
大変申し訳なく思っています。
ごめんなさい。
そして、これから更にオリジナル楽曲製作中心の活動になっていくと思いますが、
きまぐれで単曲アレンジをしたり、ミニメドレーを作ったりすることはやめません。
これまで以上に良いアレンジを作り続けていく気しかないので、
もしもお時間があれば、それらを聴いていただければと思います。
よろしくお願いします。
今回は合作で、内容としては初音ミクオリジナル曲になります。
「DREAM OBSERVER」
作詞と作曲:Wato
編曲とミックス:しも
動画:rlldi
ここでは細かいことは語りません。
見て、聴いて、触れてくだされば幸いです。
さらにもうひとつ新作の情報をお知らせします。
コミックマーケット83(C83)にて頒布されるコンピレーションCD
「¢oda」
に、書き下ろしの初音ミクオリジナル曲「rainbow berry」で参加します。
詳細については下記URLの特設サイトをご覧ください。
http://lastirregulars.kinugoshi.net/
なお、先日公開されたクロスフェード動画はこちらになります。
「rainbow berry」が収録されるのは7曲目です。
なお、ニコニコメドレー第6弾の製作については
先日の記事投稿の頃から中断したまま進捗しておりません。
そして、気持ちが戻るまで製作を再開することは無いと思います。
「作る!」と自ら声高に叫びながら結果としてそれをとりやめてしまった
己の無責任さ不甲斐なさについて、期待してくださっていた方々に対し
大変申し訳なく思っています。
ごめんなさい。
そして、これから更にオリジナル楽曲製作中心の活動になっていくと思いますが、
きまぐれで単曲アレンジをしたり、ミニメドレーを作ったりすることはやめません。
これまで以上に良いアレンジを作り続けていく気しかないので、
もしもお時間があれば、それらを聴いていただければと思います。
よろしくお願いします。
2012年09月06日
ニコメド6のデータが
久しぶりの更新となりました。
今回はみなさまにお知らせがあります。
しものツイッターアカウント(@simoyuki__)をフォローしている方は既にご存知かと思いますが、
先日、製作中であるニコメド6(ニコニコメドレー第6弾)のプロジェクトファイルが含まれたハードディスクドライブが物理的故障を起こしました。
これによりプロジェクトファイルを読み取ることが不可能となったため、
ニコメド6を公開する時期について大幅な修正を行うことにいたしました。
そもそも最初に決めた予定どおり作業が進んでいなかったのですが。
今のところは「なんとかもう一度作り直して完成させよう」という気持ちが残っているので、
どうやって完成させようか改めて考えている状況です。
地道にポチポチと打ち込み直して、もっと心にぐっとくるアレンジをしてやろう!クソクソ!と思っています。
しかし、失われた時間はあまりにも大きすぎるため
途中で心が折れて製作中止する、という可能性も十分に考えられるということを
みなさまにはご理解いただきたいと思っております。
そしてなにより、期待してくださっていたみなさまを裏切るような事態を引き起こしてしまい
大変申し訳なく思っております。
公開するとすれば、早くても来年の春くらいになると思います。
覚悟が決まったら公開日時についても大まかに決めなおすつもりです。
正直なところ俺はみなさまが思うほどショックを受けてはいないと思います。
むしろこれを機にもっと楽しくやるつもりです。そうでなくちゃね。
2012年05月03日
ニコニコメドレー第6弾告知ページ
先日は超組曲『ニコニコ動画』をご視聴してくださって、ありがとうございました。
さてさて。
動画の投稿者コメント欄でも既にお知らせしたとおり、
「七色のニコニコ動画」から3年ぶりの続編となる
ニコニコメドレー第6弾の製作を決定いたしました。
これまでのメドレーにはない新しい楽しさをより追求し盛り上げていくために
ニコニコメドレー第6弾製作プロジェクトを略して「ニコメド6」と称し、
情報を告知するためのページをご用意いたしました。
http://simoyuki.jp/nicomed6/
ご覧の通りまだトップページしかできていませんが*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
どんな情報をどう解禁していったら面白いだろうかと、考えているところであります。
選曲もだいたいまとまってきたので、いよいよ、本格的に始動します。
まだ俺の一人祭状態ですが
みなさんも巻き込んでワッショイワッショイできるよう
ふんばります!
フンヌゥ!
さてさて。
動画の投稿者コメント欄でも既にお知らせしたとおり、
「七色のニコニコ動画」から3年ぶりの続編となる
ニコニコメドレー第6弾の製作を決定いたしました。
これまでのメドレーにはない新しい楽しさをより追求し盛り上げていくために
ニコニコメドレー第6弾製作プロジェクトを略して「ニコメド6」と称し、
情報を告知するためのページをご用意いたしました。
http://simoyuki.jp/nicomed6/
ご覧の通りまだトップページしかできていませんが*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
どんな情報をどう解禁していったら面白いだろうかと、考えているところであります。
選曲もだいたいまとまってきたので、いよいよ、本格的に始動します。
まだ俺の一人祭状態ですが
みなさんも巻き込んでワッショイワッショイできるよう
ふんばります!
フンヌゥ!